☆☆ 家にあるパソコン達 ☆☆

さて、自己紹介の一環として現在私が所有している(いた)パソコンを紹介してみたいと思います。
以前所有していた古いものはこちらです。


'07.06に根本的に手を入れることにしました。
使い回せる物は使い回したつもりなんですが......
結構変わっちゃいましたね(^^;)
今回はグラフィックボードさえもオンボードの物を使いました(単に予算不足(^^;))
しかし、やっぱり速くていいですね。

気づいてみれば電源を丸4年('07.07)使用しています。
組み立てたときに気づいていたのですが、現在のマザーボードのATX電源コネクタは24Pinの物なのです。
今の電源は20Pin...... 動いてはいますが、そろそろ替え時かな。
将来のグラフィックボード拡張に備えて少し余裕のある電源に替えることにしました。
これで、ほとんどの物が変わってしまった(^^;)

'07.08にグラフィックボードを追加しました。 RADEON HD2600XT GDDR4 256MBです。
やっぱり最新の物はいいですね。 3D性能も程々で私が使う分には充分です。
これでしばらくは手を入れる事は無いかな(^^;)

冬の間はよかった物の、夏になって気温が上がったら、たまにですが熱暴走するように
なってしまいました。 SPEEDFANで計測してみると、マザーボードの温度が50C゜を
超えていました。 HDDも60C゜に到達しようかという温度です。
ケースの廃熱が追いついていないのが原因と思われます。
根本的な対策をしようと言うことで、ケースを交換することにしました。

ケースはAntecのNINE HUNDREDです。 交換して負荷をかけて計測してみると、
マザーボートの温度は40C゜以下に、HDDの温度は33C゜前後になりました。
CPUは、この時期に20C゜を切っています。 かなり温度が下がって満足です。
音も意外と静かです。 前のケースより静かかも。

'08.09.21に交換しました。

'08.10.18にグラフィックボードを入れ換えました。 いや、まぁ、これまでのボードに不満があったわけでは
ないんですけど、RADEON HD3000系をスキップして、安くて結構速いと評判のHD 4670に手を出しました。
いやぁ、値段のわりに速いです。前のボードの半額以下で性能は倍近い速さです。
このグラフィックボードの性能をきちんと出すには、マザーボードも変えた方がいいのかもしれません。

'08.11.15にグラフィックボードをまた入れ換えました。 前回入れた物はかなりうるさくて、私が使っている
ケースだと音が盛大に漏れるので耳に付くんです。 で、静かだと言われているHIS製の物にしました。
入れ換えてみると確かに静かです。 冷却性能も段違いでした。 さすがに2スロットを占有してしまう大きな
ヒートシンクが付いているだけのことはありますね。

'08.12.28にマザーボードを入れ換えました。 790Xチップセットを積んだ物が手頃な価格で入手出来たので
ラッキーでした(なんと約4K円で入手)。 これで、これから手を入れる幅が広がりました。
後は...... 予算があれば...... ね。
マザーボードを変えて何か変化があるかと思いましたが、特に変わらなかったです。 まぁ、CPUとか変えていない
ですから当然かな。

'09.01.07にCPUを入れ換えました。安くなりましたねAthlon X2って。
8K円切ってましたよ。 実クロックで500MHzのUPですから、そんなに変わらないかなと思っていましたが、
案外速くなって満足してます。

'09.02.16にHDDを1TBの物に入れ換えました。これに伴って、80GBの物を外して、320GBの物と1TBの物の
構成としました。 実は、1TBのHDDは2台目だったりします。 1台目に安さにつられて購入した物が曰く付きの
物でして(Seagate ST31000333AS)、ちょっと臨時収入があったこともあり買い換えたというわけです。
今は、バックアップ用として外出しにしています。
しかし、1TBのHDDが¥7Kくらいで入手できる時代になったんですね。

'09.10.25にOSをWindows7 Home Premiumに変更しました。 当初、6GBのメモリを積んでいたので64bitを
インストールして様子を見ていましたが、たびたびBSoDで落っこちます。 結局は後から追加した2GB*2の
メモリが不調なことが判明して、1GB*4の4GBに変更、OSも32bit版に入れ換えました。
おかげで64bitでは対応していなかったビデオキャプチャが使えるようになったのがうれしかったりします。
今の構成は次の通り。

'10.07にSSDを導入してみました。 確かに起動が速くなりました。

'10.10にグラフィックカードを交換しました。 RADEONの新シリーズが発売されて、一つ前のシリーズが
安くなってきていたのでいまさらですが5770です。 これでDirectX11に対応したのでWindows7の能力が
ちゃんと使えるかな?

'13.12にSSDを交換しました。 さすがに64GBだと手狭になってきたので。 128GBの物が10K切っていたので
思わず手を出しました。 明らかに速度が上がっているようです。 もうしばらくはこの構成で行けるかな?


'10.11にノートパソコンを買い換えました。 さすがに8年近く使っていると動作が怪しくなってきたもので……
もう、ノートパソコンにはあまりお金をかけたくないのでそこそこの性能のもので安いものを見繕った結果、
ASUS EeePC 1215Nを購入しました。 これくらいの性能のノートが6万円しないんですからねぇ。
安くなりましたね。

ちなみに、主要スペックは次の通りです。

IONのおかげで動画再生がスムーズだし、Atomとはいえデュアルコアな分性能に余裕がある感じで
普通に使うには全く問題がないですね。 後は、どれくらい使い続けられるかが気になるところかな。


'12.01にノートパソコンを買い換えました。 まぁ、今までのは普通に使えてはいたんですが、初売りに
行ったら手頃な値段でいいスペックのノートを見つけちゃったもので……(笑)

物はHP EliteBook 2560pです。 値札に中古と書いてあったのでちょっと躊躇していたんですが、
説明を聞いてみると所謂アウトレット品(訳あり品)で未使用でした。
表のパネルに多少の傷があるのと、メーカー保証が無いのが欠点ですね。 でもこれで4万切って
ましたから、結構お買い得品だと思います。

主要スペックは次の通りです。

いやぁ、EeePCとは全然違いますね(当たり前だけど)。 手を入れるとしたらメモリの増設かな。
このノートは内部に手を入れやすいので後々遊べそうです。


ある朝、不幸な事故(味噌汁をぶちまけた(^^;))により、EliteBookがお亡くなりになってしまったので'17.01末にノートを買い換えました。
予算10万円前後で探していたところ、ちょうど値下げが行われて手が届くようになったASUS TransBook 3 T303UAを購入しました。

いわゆる2 in 1と言うタイプですね。 ノートタイプにするか迷ったのですが、性能に惹かれる物があったのでこれになりました。
拡張性は無いですが、そもそもこれだけの性能があれば大丈夫でしょう。 画面がきれい! 顔認証面白い。 動作はキビキビしています。
が、タッチパッドに少々難があるかな。

主要スペックは次の通りです。


'20.08に、またまた不幸な事故で買い換えと相成りました。もう、中古でもいいんじゃないかと言うことで秋葉原をうろついていたら手頃なノートを見つけました

TPX260

Lenovo ThinkPad X260です。SSD換装済で販売されていました。結構いいスペックのモノが手に入ったので満足です。

主要スペックは次の通りです。


'22.06末、X260を使用中に突然「プツッ」と画面が消えて電源が落ちてしまいました。色々調べて手を尽くしましたが復活できませんでした…。
使い勝手は良かったんですけどね。

仕方なく買い換えです。 Lenovoの直販サイトにちょうど出物があったのでこれになりました。

Lenovo IdeaPad Slim 550です。 スペックは次の通り。

増設分除いた構成で、税込み約64,000円… 安いよねぇ。

いやぁ、しかし速いですね。NVMeのSSDがこんなに速いとは。

標準搭載のSSDだと、ちょっと容量的に不安でしたが、裏蓋を開けて調べてみるとm.2スロットがひとつ空いていて2280サイズが増設できることがわかったので
1TBのSSD(KIOXIA EXCERIA G2)を増設しました。 

ただ、NVMeのSSDは爆熱ですね。普通に使っていても80℃をすぐ越えます。これではいかんと言うことで3mm厚のヒートシンクを取り付けて発熱を抑えています。
その状態で80GB位のファイルをコピーすると80℃手前で安定するようになったので、ひとまず良いかなと。

で、そのテストをしていて気づきましたが標準のSSDってアクセス速度はシーケンシャル読み込み2000MB/s、書き込み1000MB/s位行くのですが、キャッシュが小さめのようで
キャッシュが溢れると200Mb/s位までアクセススピードが落ちるということがわかって、まぁ、値段なりだよねという感じでした。増設したSSDは80GB位の容量では速度は落ちませんでした。

そう言えば、初めてWindows11を触りましたが最初は面食らいますね。「あの設定どこ行った〜」と探しまくりです。まぁ、環境整って普通使いしている分には慣れてきました。

できるだけ長く使っていきたいですね。


ホームページに戻る